年齢とともに髪が細くハリコシが無くなってきた、抜け毛や薄毛が増えた。
あなたはそんなお悩みを抱えていませんか?
それ、頭皮の老化が原因かもしれません!
普段頭皮のケアをしていますか?
髪のお手入れやお肌の老化予防をされている方は多いと思いますが、あなたは頭皮のアンチエイジングしていますか?
いくつになっても健やかな髪を保ちたければ、頭皮ケアは必須ですよ!
頭皮の老化とは?
そもそも頭皮の老化ってどんな症状なんでしょう。
頭皮の健康度セルフチェック方法
まず、自分の頭皮をグッと押したり手のひら全体で包み込んで揉み解してみてください。
頭頂部の頭皮の硬さはどうでしたか?
次に、耳上の皮膚をつまんでみましょう。
つまめましたか?
頭皮に弾力が無く、全く動かないくらい硬くなっている+耳上の皮膚がつまめる
こんな方は要注意です!
頭頂部が硬くなっていて耳上や襟足あたりの皮膚がぶよぶよになっているということは、本来あった位置から頭皮の皮膚がだんだんたるんで落ちてきているということです。
頭皮からリフトアップ
アンチエイジングを気にしてケアをされる方はお顔のリフトアップを重視する人、多いですよね?
お顔をリフトアップしたい場合もその上の頭皮がたるんでいると、顔だけを引き上げても効果があまり持続しません。
リフトアップを意識するなら頭皮から引き上げることが大切です。
そして土台が老化していると、そこから生えている髪の毛にも栄養が行かなくなってしまいます。
そこから抜け毛や薄毛へと繋がっていくんですね。
いかがでしょうか。頭皮ケアの重要性、伝わりましたか?
頭皮が老化することで現れる髪や頭皮のトラブル
抜け毛・薄毛
頭皮がたるんでいるということは、皮膚が下に下がっている状態なんですよね。
そうすると、元々丸い形をしていた毛穴がつぶれて楕円形のようになってしまいます。
元々の毛穴の形から生えていた髪の毛と毛穴の間に隙間が出来て抜けやすくなっていきます。
たるんできてからケアを始めると、すぐに頭皮が若返る訳ではないので大変。
私、20代だしまだまだ大丈夫!なんて思っていませんか?
そんなことはありません。なるべく早い段階から予防することが大切です。
乾燥
年齢を重ねるとお肌は乾燥していきますよね。
頭皮も同じです。頭皮が乾燥している状態って実はとっても危険。
わかりやすい例えでいうと、田んぼ。
田んぼを想像してみてください。沢山稲がなっているとても豊作の年の田んぼ。
今想像した田んぼ、地面はどうなっていますか?
しっかりたっぷり水がありますよね。
逆に、稲が生えていない時の田んぼって土がひび割れているくらい乾燥していたり、水分が少ない。
これが頭皮でも同じことが起こっていると思ってください。
頭皮が田んぼの土。髪が稲。
どうですか?水分が足りていないって、怖いですよね。
つまり乾燥が髪の健康状態に直結してくるんです。
ハリコシがなくなる
髪のハリコシがなくなってきたというのも年齢を重ねた女性のお悩みのひとつではないでしょうか?
ハリコシがない=栄養分が足りていないと思ってください。
先ほど、髪と頭皮を田んぼに例えるお話をしましたよね?
頭皮にしっかりと栄養が行き渡っていないと、髪の毛にも元気がなくなってしまいます。
髪の毛って、身体の色んな部分に栄養が行き渡って最後に回ってくるんです。
そうすると、元々の食生活が栄養不足だったりすると髪の毛にまで十分に行き渡らなくなりますので、注意しましょう。
頭皮をいつまでも健やかに保つための3つの方法
保湿
まずは保湿が大前提!頭皮が乾燥することでより抜けやすくなってしまったり細毛に繋がっていきます。
保湿アイテムを簡単にご紹介しましょう。
シャンプー
シャンプーは出来るだけ保湿力の高いものを使うようにしましょう。
ただ、スッキリサッパリするものを使いたい!という方なんかは洗浄力の高いものを使われるでしょうから、その場合、後からご紹介する頭皮用トリートメントや頭皮用化粧水などで補うと良いでしょう。
頭皮用トリートメント
トリートメントというと、髪に使うもの!というイメージをお持ちの方が多いように思います。
しかし、頭皮用に作られているものも実はあります。
ヘアケア用のものを頭皮に付けてしまうと毛穴を詰まらせてしまう可能性があるので、頭皮に付けるトリートメントは、頭皮用に作られているものなのか確認をしてから使うようにして下さいね!
頭皮に使用できるものはスカルプケア用と表記があったり、パッケージの使い方の部分に、頭皮に馴染ませると表記してあるものが多いです。
シャンプーの後にしっかりと頭皮に揉みこんで、揉み解しながら浸透させて流すという使い方が良いでしょう。
頭皮用化粧水
そんなものあるの?と思われた方もいるのではないでしょうか。
頭皮用のお化粧水。育毛剤と同じような栄養分が含まれているものも多くありますが、実は女性にこそオススメしたいアイテム。
皆さん、ほとんどの方がお顔には化粧水を使いますよね?同じ皮膚なのに頭皮は保湿したり栄養分を入れなくていいですか?
そうなんです。頭皮にこそ保湿は必須!だったらお風呂上りの頭皮用化粧水、はじめましょう。
頭皮マッサージ
頭皮は常に柔らかく保ちましょう。
初めにご説明した通り、頭皮は皮膚が垂れ下がっていると老化の原因になります。
また、硬くなっているというのも良くないですね。
お風呂の中で、シャンプーもしくは頭皮用トリートメントを付けている時に揉み解すようにしましょう。
もしくは、月に1度のヘッドスパもオススメですよ。
頭皮も、お肌と同じで約28日周期でターンオーバーを繰り返しています。
その周期にあわせてのケアが、一番効果を発揮します。
リラクゼーション効果も高いので、日々のお疲れが溜まっている方はぜひ、試してみては?
健康的な生活習慣
健康的な身体でいる為にも大切なことですが、生活習慣を整えることがとても大切です。
寝不足だとか、食生活が偏っている、疲れが溜まっている・・・
そんな時ほど、肌トラブルや頭皮トラブルが出やすくなります。
忙しい現代人、難しい時もあるとは思いますが、皆さんが出来るだけ規則正しい生活、健康的な生活が送れるようひっそり応援しています。
まとめ
とにかく頭皮のアンチエイジングには潤って栄養たっぷりの柔らかい頭皮を保つことが大切、ということでした!
皆さん、今日を機にぜひ頭皮ケアをはじめてみませんか?
小さなことからコツコツと、が大切ですよ!